『あなたの膝は内側を向いてませんか?』正しい足の取り扱いについて説明させて頂きます。 カウンセリング 初回カウンセリング含め90分:O脚タイプの見極め、矯正期待値、進め方をご説明させて頂きます。 2回目以降60分:週1回合計10回のコースとなります。 施術 施術を行い、筋肉、筋膜、関節を正しい位置へ導きます。 ご自宅でできるリカバリー体操もお伝えさせて頂きます。 リカバリー体操 タイプ別に必要なほぐしとトレーニングを行います。 バンド固定 バンド固定を15分行って終了となります。 ※ヒールを履く方はセッション回数が多くなる場合がありますので予めご了承ください。 【矯正例】 20代女性 内股O脚 骨盤前方トランスレーション(前方変位) ヒールをほぼ毎日のように履く生活をしていることから、矯正に日数が必要かと思いましたが、7週間ぐらいでほぼ回復。 内股O脚に多い骨盤前方変位(骨盤が前にでている状態)がありましたが、5週目ぐらいには回復。 内股O脚の特徴である股関節~足首までが内側に捻じれる状態は、毎日のリカバリー体操(約5分)、週1回の施術により約7週間で膝間3.5横指→1.5横指まで改善。 期待値は1横指なので、ほぼ回復と言える。 この後のリカバリー体操は毎日行う必要はなくなりますが、ヒールを長時間履いたり、股関節~足首までの歪みが起こるような座り方・立ち方を行った場合は、そのタイミングでリカバリー体操を行う事をオススメ致します。 ご興味がある方はQ&Aもご覧下さい。